jibun09の日記

長々とした日記を書いています

6月22日

先週末は近所のカフェで本読んで、吉原のカストリ書房が期間限定で京都に出店していたので寄って、『東京最後の異界 鶯谷』を買ってきた。店主さんとも話していて、売れ行きが好調みたいで京都にまた来れるかもしれない、とのことだった。ああいうお店が近くにあるのは嬉しい。ぜひまた来てほしい。

kastoribookstore.blogspot.jp

この間は『夜は短し歩けよ乙女』を観てきた。


『夜は短し歩けよ乙女』 90秒予告

なんか色々むずがゆくなったり、湯浅節が炸裂した感じの後半シーンでニヤニヤしたり、知ってる京都の街並みがでてきてちょっと嬉しくなったりした。星野源の声もハマってたし、キャラクターデザインが中村佑介で脚本が上田誠で、主題歌がアジカンでってある一定のファン層に向かって出来過ぎてるくらいの布陣な気がするけど、それぞれがバチッとはまってる感じがした。

むずがゆく、というのは学園祭のシーンで、あのゲリラで演劇をやって盛り上がるアナーキーな感じとかが自分の学生時代を思い返す感じがしてちょっとしみじみしてしまった。ああいう面白さってちょっと偏ってる感じがあって、当人たちはすごく必死だけれどどう考えても取るに足らないことで、一歩大学の外に出てしまったらその価値観はきっと通用しなくて、けれど当時はそれが自分を取り巻く全てだという、あの感じ。そういうのを思い出してちょっと切なくなってしまった。

実は原作は途中(古本市)までしか読んでいなくて、そこまではああ忠実に映像化するなーと思いながら観ていた。後半、乙女が先輩の家に向かう一連のシーンはよかったなあ。たかだか数キロの距離を歩いてボロアパートにたどり着く、というだけのことをあれだけの熱量で描けてしまうところに湯浅節をびんびん感じて興奮した。

京都の街が出てきて嬉しいというのは、知っている場所や馴染みのある場所がテレビに映るようなミーハー心であって、だからもし自分が京都で大学生活を過ごしてこの作品を観ていたらどんな気分になったかと想像するとちょっと可笑しかった。

アパートの部屋でのやりとり、最後の進々堂のシーンも良かった。そうだ、あの夜のことを聞けばいい。そういう風に思えてそれが楽しみなんて、素敵なことだよなあと思う。その流れでアジカンの曲が流れるというのは、ちょっとずるいよね。 

東京最後の異界 鶯谷 (宝島SUGOI文庫)

東京最後の異界 鶯谷 (宝島SUGOI文庫)

 

 

6月16日

昨日職場の人と飲んだ。うちの職場はあまり同僚と飲みに行くとかがなくて、先輩に気を遣う気の進まない飲み会みたいなのはほとんどないので気が楽だ。昨日のはそういうのとも違っていて、個人的に気にかけてくれてる何人かとの会食だった。詳しいことは書けないけれど、仕事のモチベーションなんてどこで湧いてくるかわからないし、以前だったらやりたいとも思わなかったことをちょっとやってみたいなと思ったりしていて、不思議なものだなあと思う。

僕は前にしていた仕事を辞めた時、「人は仕事をするものだ」「人はお金を稼ぐものだ」という価値観の底が一度抜けてしまった。いや、もちろんお金は生きていくうえでもちろん必要なのだけれど、それが第一優先ではないよね、と考えていた部分があった。だからphaさんの本とかも読んだし、身の回りの友人もほとんどお金にならない、けど自分がほんとうに大事だと思うことを企画にしているような人たちが多くて、今の仕事が決まった頃は「まあすぐに辞めてもおかしくないな」と思っていた。

けれど今は心境がちょっと変わってきていて、一度抜けた底にちょっとずつ床板が張られつつある。まあたまに踏み抜いたりするし何年か経ったらその床板も腐ったりするのかもしれないけれど。

今日は柴田聡子のライブに行ってきた。アルバム『愛の休日』のレコ発。


柴田聡子「後悔」(Official Video )

会場は京都のurbanguildで、いい雰囲気だった。バーカウンターやテーブルと椅子もあって座って観られる仕様。食事も提供しているみたいで、開演までにごはん食べてる人がけっこういた。今回は松屋で腹ごなししてからきたけど、次は早めにきてここでゆっくり食事すればよさそう。

ライブもよかった。柴田さん、案外背が高くてやっぱりすらっとしていて、口が大きくて、アコギの弾き方がおもしろくて、そしてやっぱりあの声だった。新曲と言っていた『心の中の猫』だったか、あれはだめだ。ちょっと泣いた。『愛の休日』収録曲から、昔の曲も含めてたっぷり90分。山本精一さんも後半普通にステージに上がって一緒に演奏してた。ボンゴめっちゃ速かった。

スタンドには、応援団いる、野次馬たちいる、好きな人がいる、こわい人がいる 

100m 9秒で走る、9秒で走る、9秒で走る、9秒で走る 

(大作戦) 

胸のつかえに目薬さしてくれたあなたと観覧車

高いレールの上を走る黄色いふたり乗り自転車(あなたはあなた)  

どうしてこんな詞が書けるんだろうか。これまでの曲の展開と一見全然関係ないフレーズが最後に出てきて、けれどとてつもない印象を残して曲が終わる。 過去のアルバムは聞いていなかったので今日けっこう知らない曲を演っていたのだけど、どの曲もこの「独特のあっけにとられる感じ」がある。曲に聴き入って歌詞に注意を払っていると、気づいたら全然思いもよらないところに連れて行かれていて、けどなんだか心地いい。

ライブで演っていた『いきすぎた友達』を聞きたくて昔のアルバムを物販で買ってしまった。終演後にトイレに行ってフロアに戻ると柴田さんがいて、サインと写真の列ができていてちょっと迷ったけど並ばなかった。サインもらう用のペンもないし、ひとり柴田さんとツーショット写真を撮れたらそれは嬉しいだろうけどちょっとそのエネルギーはないなと思って会場を出た。まだアルバム聴いていないので、明日ゆっくり聴こうかなと思う。

愛の休日

愛の休日

 
いじわる全集~通常盤

いじわる全集~通常盤

 

 落ち着いた席で、ゆっくり観れるライブというのもいいなと最近思うようになってきた。年だろうか。けど追加公演の磔磔も行きたくなってしまった。だっていつか行きたいと思っていた磔磔だし、どついたるねんのDaBassと浜公氣が来るんだしでかなり行く方に傾いている。せっかく近いんだしやっぱり行こうかな。

6月14日

この間「一汁一菜が楽」というのを書いたけれど、土曜日にそれをやったら夜中に小腹が空いて結局サッポロ一番を食べてしまった。昨日はアルフォートをバクバク食べたし今日はアイスを2本も食べてしまった。どこか物足りないと思っているのだと思う。

最近ほとんど定時上がりで、明るいうちに帰ってきている。だからちょっと前までは考えられなかったのだけれど、仕事に関係する本をちょっと読んでみたりしている。世の中の人は自分のスキルアップとか出世とかを意識して仕事関係の本を読んだりするのだろうと思うけれど、僕の場合はそこまで腹が据わっていなくて、どうしようかなと思う。もうちょっとこういう仕事についての判断は先延ばししようと思っていたけれど、思いのほか今月に色々考えることになりそうな予感がしている。

気になっていた『1122』を読んだ。 昔付き合っていた人のことを思い出した。ハグが精一杯、どころかハグしても拒否られたりしていた人と1年くらい付き合っていたことがあって、その頃はほんとうにその状況をどう捉えていいか分からなかった。付き合っているとか恋人であるとか、ほんとうは当人同士の微妙な関係性で色々と成立するエリアに名前がつくことで、「本当はこんなはずでは」とか「付き合っているんだから⚪︎⚪︎でないと」みたいなことを考え始めるから厄介だなーと思う。

1122(1) (モーニングコミックス)
 

 ここ数日昼間に頭がぼーっとして仕方がない。比較的忙しくないから、というのもあるかもしれないけれど、昼休みにちょっと仮眠してもだめだ。頭の回転数が落ちていて、午後くらいにはもうだめだーってなる。

この間同僚の人に「自転車けっこう汚れてますねー」と言われた。その人はけっこうな自転車好きらしく、自分ではわりとメンテナンスしてたつもりだったので軽くショックだった。やっぱり自転車好きな人は好きで、自分は別に自転車にはまるタイプの人種ではないのだろうと思う。カメラとかもそうだった。いわゆる男がハマったら抜けれない沼的な趣味にハマりきらないなーと昔から思う。

明日は職場の人と昼も夜も会う機会がある。色々と思うのだろうし、楽しみでもあるし、面倒な気もする。早めに寝てしまおうかなと思う。

6月10日

この1週間はなんだか早かった。

先週は金曜仕事を休んで、幕張メッセまでPerfumeの対バンライブに行っていた。金曜は電気グルーヴ、土曜はチャットモンチー。電気とのコラボがなかったのが残念だったけど楽しかった。チャットモンチーがカバーした『TOKYO GIRL』はすごく良くて、この曲ってこんなに切ない曲だったんだと思った。原曲はどうしてもバックのサウンドに気が取られるのだけど、ドラムとギターだけだとメロディがすーっと入ってくる感じがした。えっちゃんのボーカルが切なさを増幅していた。というかえっちゃんめちゃめちゃ可愛い。あれで子持ちとか信じられない。


[MV] Perfume 「TOKYO GIRL」

東京では基本夜更かししてたので月曜辛かった。終始あたまがボーッとしていて、火曜日くらいまでは社会生活のリハビリな感じだった。

基本定時に上がる日が続いていて、帰ってからはゆっくりごはんを食べたりしていた。最近はいわゆる「一汁一菜」的な食事が続いていて、すごく楽。基本的に料理にすごく入れ込むタイプではないので、味噌汁作ればいいだけというのは何度もいうけど楽。あと出汁取らなくても具だくさんだと具から出汁がでて美味い。基本こういう風に食事はルーティンになるとほんとうに楽。こないだ行ったカフェで「一汁一菜」を特集した雑誌を読んでよいけいに「あーこれでいいんだ」と思えた。料理にも「ハレ」と「ケ」があって普段は「ケ」でいい。ちょっとしたお祝いとか気分を変えたい時に肉とか魚とか一品を足せばいい。とのことで、あーもう夕食当面これでいいやと思った。

金曜日は京都METROで青葉市子とテイラー・デュプリーのライブがあったので行った。プレイガイド経由ではなく直接メール予約したのでちょっと通になれたような気分でいたのだけど入場できるのは最後だった。ステージがぎりぎり見えるくらいの位置に立っていたのだけれど、満腹のうえにジントニックが効いて眠気がすごかった。前のtofubeatsの深夜イベントもめちゃめちゃ眠くて、なぜかMETROに来ると眠気と戦っている。青葉市子は家にいる時に聴いててもすーっと眠くなるので、当然といえば当然なのだけど。


青葉市子 - サーカスナイト

青葉市子は、特別好きということでもなかったのだけれどチラシを見て気になっていて、せっかく近くで演るんだし行くか、という感じで行った。「METROは音楽文化の発信地だ」みたいな話も聞くし、ちょっとでも気になる人が出るなら行くかという感じだった。テイラー・デュプリーはほとんど知らなくて、行く前から「僕はわかりやすい音楽が好きだ、という感想を持って帰るんだろうな」と思いながら行ったけど、やっぱりそうなんだろうと思う。ここで色々語れたらかっこいいんだろうな。青葉市子、今度は座って観たい。

今日は朝から掃除、洗濯、自転車のメンテ、日用品の買い出しをしてたら1日が終わった。小さなゴキブリの子どもみたいのが最近出たからくまなく掃除しようと思ったのだけど、始めたら断捨離を兼ねたけっこうガチめの掃除になってしまった。けっこうな量の書類や小物を捨てて、8冊の漫画と文庫をブックオフに持って行って90円。やっぱりいくらモノが少なくても1年近く住むと色々と増えるわけで、たまにこうやっていらないモノを処分するとすっきりするなーと思う。

明日は銭湯にでも行こうかな。来週金曜日は柴田聡子のレコ発に行く。

KICK THE CAN CREW『イツナロウバ』(ROCK IN JAPAN FES 2008)

KICK THE CAN CREWの『マルシェ』を聴いていたのは中学時代で、MCUが「来年で30です」と言っていたなーと、自転車に乗っているとふと思い出す。彼はこの間の復活ライブで「来年で42」と歌っていたし、なんなら僕は今年で30だ。当時の彼を追い越してしまっているというのが信じがたい。

KICK、すごく好きだったし本当に『イツナロウバ』は何回聞いたかわからない。僕にとって日本語ラップを聴く入り口だったし、初めてカラオケで歌ったのも無謀にもこの曲だった。テーマは「夏」だけど「夏」と言わずに夏を表現する、みたいな言葉遊びルールもあってすごく好きだ。

太陽と地面正面衝突 気温も上がり当然今日も

抑えきれぬ冒険衝動 誰もが戻る少年少女

海岸を流れる空き瓶の中 ゆっくり火をつける焚火の中

まだ誰もいない空き地の中 でもそう君は君のまま

身を焦がすほどの熱を気にもとめず

太陽以外何も求めず 息継ぎもせず 瞬きもせず

ひたすら遊ぶ働きもせず

徐々に次第に弱った紫外線 まだ何も終わっちゃいないぜ

ワンサゲン 騒げ いくぜ朝から朝まで 朝まで

その後、連続シングルリリースとかベスト盤を出し始めた頃からあまり聴かなくなっていたのだけれど、大学生になって、ROCK IN JAPANで初めて復活した時の動画を見つけたときは家で叫んだ。

まず客の沸き方がすごい。イントロで後方からダッシュする人がたくさんいる。KREVA以外の2人のバース始めの「待ってました」感がにじみ出る歓声。あとMCUのフローが格段にカッコよくなっている。

一秒も無駄なことはなく 身にまとう汗が物語る

終わらない短い時を 我を忘れて小さい星の中で

一人一人 語ったり 愛しい人に告ったり告られたりするその間に

無情にも時は 過ぎ去ってしまうのみだ

だがまた晴れたらこの仲間で この時間に そうこの場所で

音源とか昔のライブでは、この感じは出ていない。LITTLEも本当にキレがいい。KREVAはこの時のソロの特徴なのか、ちょっとフローが平坦な感じがするけどやっぱり3人揃うと圧巻だ。

この数年後に同じフェスでKICKを見た時は嬉しかったけど、この時はKREVAのライブ終わりにKICKがサプライズ登場することは既に「お約束」感があって、一昨年の大阪ワンマンも行ったけど、やっぱりこの2008年の復活の勢いにはかなわなかった気がする。聴いていた当時を思い出して懐かしくもなるけれど、どうしても「あんなにリアルに響いてたのにちょっと今は距離がある」感じがどこかに残ってしまう。別の曲だけど『sayonara sayonara』とか『アンバランス』を身が切れるような思いで聞いていた当時は文字通り「中二」だったし、もう20年近く経つので当たり前といえば当たり前なのだけど。

噂によると今年、新曲をつくるらしい。いまKICKがつくる曲はどんなになるんだろうか。安易に当時の盛り上がりを追ったりせずに、年を取ったなりの表現が聞けたりすると楽しいんだけどなと思う。あんまりすごい期待はしてないけれど、こういうことがあると自分が年取るのも悪くないなと思う。

5月31日

今日は雨だ。夕方から降ることが予報でわかっていて、けれど朝のうちは晴れていたので自転車で家を出た。夕方職場を出る頃にはまだ降っていなくて、やっぱり自転車で帰ってきた。一度家に寄って図書館に本を返しに行って、近くの公園でコイルをつかまえた。時間差で始めたポケモンGOはたまに開いて、一人トレーナーを楽しんでる。

『パンセ』をようやく見た。ちょっと臭いなーという感じのセリフが目についてしまったり、出来過ぎた会話シーンみたいなのがどうしても気になったけれど短編ドラマなので仕方ないかなという気もする。他の人もブログに書いていたけど、連ドラで見たい。オープニングで過去曲にまつわるモノがいろいろ登場していて上がった。曲も過去曲のオマージュ的な感じがしてよかった。木皿泉は『すいか』がすごく好きで、その感じとはちょっと違ったけれどほっこり、じーんとくるドラマだった。中年引きこもりの挙動の描き方がいかにもステレオタイプな感じがしたのもあったけど、「おかえり」のシーンはやっぱりぐっときたし、そういう些細な出来事をちゃんと描いてる感じがよかった。


perfume パンセ予告

こないだ職場の前の上司と飲みにいく機会があって「みんなが機嫌よく仕事するというのが一番難しい」という意味のことを言っていたのを最近よく思い出す。急に振られた案件を渋々対応していたりすると結局退勤してからも後味が悪かったりする。案外モードを切り替えて気持ちよくやっていた時の方が、ストレスが少ない感じだ。まあわかっていても気分的にどうしても無理なこともあるのだけれど。

これから梅雨がきてどんどん過ごしにくくなるんだろうか。帰宅してドアを開けた時にむわっとした熱気がまだ5月でこれだ。湿度と気温が上がったらと想像するのも嫌になるし、去年も同じような状況があったはずなのにもう忘れている。

 

5月30日

水出しのルイボスティーを買った。去年の夏から飲んでいた麦茶(鶴瓶のやつ)がようやくなくなった。とりあえず安くてたくさん飲めればいいや、と思って鶴瓶の麦茶を買ったけれど、飲むたびにべつに美味しくないな、なんで飲んでんだろうなみたいな気持ちに一瞬、ほんの一瞬なりながら飲み続けていたので今度は飲みたいお茶を買おうと思った。ちょっと薬くさい感じもするけどすっきりしていて良い。

ガパオライスを作って食べた。前に買ったナンプラーと、帰りに買った玉ねぎとひき肉とピーマンで。目玉焼きがうまくできないけど、美味しかったのでよしとしたい。残りは明日のお弁当にしようと思う。あと実家からエビスビールをもらって帰ってきたので飲んでた。

帰りにTSUTAYAに寄った。今週末、Perfumeの対バンライブに行くのでその予習。対バン相手の電気グルーヴ2枚、チャットモンチー3枚を借りた。電気は前に借りたベストもあったのでちょっと聴いてたけど、チャットモンチーはちゃんと音源で聴くのは初めてだ。ベストの一曲目からうわー聴いたことあるぞと思ったらタイトルは『ハナノユメ』で、昔ラジオでは『シャングリラ』よりよく聴いた気がする。2人体制になってからのアルバムをちょうど聴いていて『コンビニエンスハネムーン』が切なくていい感じだった。ちょっと声の感じがYUKIちゃんっぽい。あとこの曲、プロデュースに奥田民生が関わっているらしい。

日本生まれ

日本育ち

日本語を話す

日本酒は飲めないけど

日本でただひとり

ただひとりの私


チャットモンチー コンビニエンスハネムーン

なんだか最近ぼんやりしている。仕事も、恋愛も、なんだかぼんやりしている。5月だからかな。3月末とか4月は新しい季節が始まるぞーって感じがして、わけもなく何かできそうな気がしていたけど、もうそんな感じがなくなってしまった。慣れてしまうというのはおもしろくないなーと思う。消化試合を続けているような感じだ。いや、消化試合続けていける感じならそれでもいいのだけど、消化試合もいつかできなくなると思うと妙に落ち着かなくなったりする。それは雇用形態的な意味合いでも、年齢的な意味合いでも、体力的な意味合いでも。そういうこと考え始めるとつまらないよな、と思いながら考えてしまう。

あとこの間髪切った。実家に帰って排水溝掃除の手伝いして、メルカリで服を売った。詩の雑誌の新人賞の締め切りが明日で、出そうかなと思ったけど応募料金の支払い方法が郵便為替か何かで、どうも平日16時までしか受け付けしていないらしいので諦めた。しかも土曜日は対応していないらしく、いつ手続きするんだよという感じだったけれどまあ仕方ないかなと思う。